(単位:円)
※表は横にスクロールします
学年 | 1学年 | 2学年 | 3学年 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
期別 | 前期 | 後期 | 前期 | 後期 | 前期 | 後期 | |
学納金 | 入学金 | 300,000 | - | - | - | - | - |
施設設備費 | 50,000 | - | - | - | - | - | |
授業料 | 180,000 | 181,800 | 180,000 | 183,600 | 200,000 | 200,000 | |
維持費 | 180,000 | 180,000 | 180,000 | 180,000 | 180,000 | 180,000 | |
校友会費 | 6,000 | 6,000 | 6,000 | 6,000 | 6,000 | 6,000 | |
小計 | 716,000 | 367,800 | 366,000 | 369,600 | 386,000 | 386,000 | |
諸経費 | 実習衣、 模試、教材等 |
140,000 | - | 65,000 | - | 150,000 | - |
小計 | 140,000 | 0 | 65,000 | 0 | 150,000 | 0 | |
合計 | 856,000 | 367,800 | 431,000 | 369,600 | 536,000 | 386,000 | |
教科書 | 諸経費には含まれませんが別途購入あり。 参考:1学年127,095、2学年14,165、3学年13,210(2022年度実績) |
高等学校在学中に予約採用の申込みをお勧めします。それ以外の申込みは、入学後に学校を通して行います。
経済的理由で修学が困難な優れた学生に対し、貸与または給付する制度です。家計基準、学力、人物等について審査、選考を行い、校長の推薦をもとに、日本学生支援機構が採用を決定します。
詳細はホームページを参照して下さい。http://www.jasso.go.jp/
この制度は、教育に必要な資金を融資する公的なもので、入学時や在学中に必要となる資金に利用できます。
年間を通して、また入学前にも申込みできます。日本政策金融公庫の他、銀行、信用金庫、労働金庫、農協、漁協でも取扱いしています。家計基準あり。
ご相談、お問合せはコールセンター0570-008656へ。
本校を卒業後に岩手県内の病院等に就職を希望する学生に対し、岩手県が貸付するものです。申込みは入学後に学校を通して行います。学力と家計基準等により選考の上、校長の推薦をもとに、岩手県が貸付を決定します。原則として返還しなければなりませんが、卒業と同時に看護職員の免許を取得し、特定施設(※1)に就職し、その特定施設で5年以上(※2)継続して働いた場合は返還が免除されます。